私は2007年2月に自動車免許を取るために合宿免許に参加しました。わたしが選んだ教習所は岩手県の遠野ドライビングスクールです。
自動車免許取得のためにの合宿免許を選んだ理由は、大学生だったので、春休み期間中に短期集中で免許を取りたかったからです。
大学講義と教習所通いを両立させるよりも効率的で、自分に合っていると思いました。
そして、遠野ドライビングスクールを選んだ理由は、教習以外に田舎体験ができることに興味を持ったからです。
遠野ドライビングスクールでは、観光まちづくりの方と教習所が連携して、教習の合間に農家民泊もさせてもらえるプログラムがあり、当時大学で農家民泊や農家レストランの研究ゼミを専攻していた自分には有難い内容でした。
合宿免許に参加して良かったことは、最初の目的通り、短期集中で速く免許を手に入れることができた点です。2週間の車漬けの日々で、体も頭も車の運転に慣れている状態のまま、最終試験まで終えられたからこそ、合格できたのではないかと思います。
反対に悪かったことは、家を離れた2週間は少しだけ寂しくなりました。
私が利用していた宿泊施設は教習所近辺の民宿でした。家族経営のアットホームな宿で、とても居心地が良かったです。教習所から民宿へバスで帰ってくると、家に帰ってきたような安心感と癒しがありました。
部屋は2人1部屋(一緒に行った友人と一緒)で、新しくはありませんが丁寧に掃除された広めの10畳くらいの和室でした。
その民宿のご主人は料理がとても得意だそうで、中がとろとろのだし巻き卵や、甘くておいしいカボチャの煮物が出た時には一緒にレシピも教えてくれました。
お風呂は共同浴場で、特別な設備などはないですが、清潔で使い心地は良かったです。
持って行けば良かったのは、運転しやすい靴と予備のコンタクトレンズです。靴は、冬の岩手県だったので少しだけヒールのあるブーツを履いて行ってしまい、始終運転がしづらくて何度も後悔しました。
また、途中でコンタクトを紛失してしまい、後半はずっと眼鏡で過ごしていたので、コンタクトの替えがあれば良かったなと思いました。
合宿免許を卒業するまでの期間は14日間で、料金は約23万円でした。
私は合宿コースを郵送で申し込み、費用は銀行振り込みでしたがインターネットからも申し込めますのでとても便利で簡単なのでおすすめです。