私は今年の春休み、2016年2月の半ばから3月前半にかけて秋田県にある秋田北部自動車学校の合宿免許に行ってきました。
参加した理由は、まず北海道からいっても全ての交通費が支給されることと、施設に温泉がついていて毎日入り放題というのに惹かれて行きました。
私の趣味が温泉に行くことなので、即決でしたね。
合宿免許に参加して良かったことは、短い期間で免許を取れることが、自分に合っていたことです!私は短期集中型なので普通に取るよりも集中できる気がしました(長期だとサボりが入ってくるので…)。
あと、旅行に行くことも好きなので旅行感覚で過ごすことができ、夜は合宿場で出来た友人と遊びに行くのも毎日の楽しみでしたね!
苦労したことは最初の頃は友達が出来ずに心細かったのと、やはり合わない人もいるものでその人と毎日顔を合わせなきゃいけないのが嫌でした。
ホテルも同じだったので…。
でも、それ以外は結構楽しく過ごすことが出来ましたね。宿泊施設はもう満足でした!何より温泉!温泉が良かったです!
料理も美味しいし、部屋も一人でしたが、とても綺麗でした。宿泊施設に文句はないです!
持って行って良かったものは、ゲームなどの娯楽用品ですね。
それで、友達とゲームを通信し合ったりして盛り上がりました!
逆に持ってけば良かったのが、服類です。コインランドリーがあるからいいやと、あまり持っていかなかったら服が足りなくなりまして…。
洗濯をサボってしまうのが良くないんですけどね。結局、一気に洗濯してドライヤーで延々と乾かすことになりました(笑)。
期間は14日間で合計約30万の費用をかけました。
もちろん宿泊費、食費、交通費コミコミです。
しかし、軽い旅行感覚だったので遊びに行く頻度が多くて二週間で1万から2万は使ってきました。
これや検定費などを加えると、免許取得に約35万ぐらいは見積もっといた方が無難だなと感じました。
支払いは学生ローンを組む方式にしました。以上が私の楽しかった合宿免許の経験です!