私は2007年に岩手県の平泉にある平泉ドライビングスクールという合宿所で普通オートマ免許を取得しました。
友達2人に誘われて通いではなく合宿免許に行くことに決めました。
皆で色々調べてその時期に安くて写真の雰囲気も気に入ったのが平泉ドライビングスクールでした。
安い理由は後々分かったのですが寒い時期だったのでなんと!雪が積もってたのです神奈川県横浜市からはるばる岩手県平泉まで女子3人半分旅行感覚で向かいました。
私たちは初めての岩手県だったのでそこまで寒いとは驚きましたがそれも含めて楽しめました!教習の待ち時間にはみんなでバレーボールやバトミントンをして体もポカポカでした。
積もってる日には雪掻きや雪だるま作りをしたりしてとても仲の良い合宿所でした。
授業の空き時間を利用して自転車を借りて街の方にも行ったりもしました。先生達もとてもアットホームで教習以外でも気さくに話ができました。
宿泊先は幾つかのホテルと提携していて私たちの泊まったホテルはとても綺麗な所でした。朝ごはんはバイキング、夜は定食など料理も美味しく大満足でした。
温泉は女湯と男湯が日替わりで楽しめました。部屋は4人部屋だったので地元の子と相部屋でしたが一緒に試験勉強したりととても仲良くなれました。
高速教習が路面凍結の為モニターでの教習になり残念でしたが画面越しの操作がゲームみたいで楽しかったです。
持ち物で便利だったのが手袋やマフラーホッカイロ、ひざ掛けなど防寒具、岩手県なので季節によっては寒さ対策が必要です!
合宿費用は確か24万位でした。とにかく楽しめた合宿免許でした。
先に入所してた仲間が順に卒業していくのをみんなでまたね!と囲って見送りました。
自分達の卒業の時は職員室へ先生達に挨拶をしに行って感謝の手紙を渡しました。みんなに見送ってもらい涙の卒業となりました!
合宿での出会いはかけ替えないものになったと思います!
その後私たちは平泉ドライビングスクールのみんなに会いにに遊びにも行きました。合宿にして本当に良かったと思います!
余談ですがそれから少しして先生が合宿中私たちの映った写真を次のパンフレットに使ってくれました!