愛知出身の私ですが大学ははるばる九州へ進学。
免許にはそこまで興味なかったのですが、同じマンションの友達に誘われて長崎県佐世保市にある共立自動車学校での免許合宿に参加しました!
地道に学校へ通って免許を取るよりも、観光も出来て免許も取れるなんてお得ー!と思った私は二つ返事でOKして男女7人で長崎県へ。
着いたその日から実車体験があってびっくりしました。
笑女の子メンバーは3人でしたが入寮したのは8人ぐらいの大部屋でした。
初対面のみなさんともすぐに打ち解けて、みんなでトランプしたりテレビでお笑いをみたり。心配してたご飯もなかなかおいしかったです。
ちょっと揚げ物が多かったかな…。
担当してくれた先生はけっこう若いイケメン教官だったので嬉しくなっちゃいました。教え方も優しかったし、エビちゃん可愛いよね~とかフランクな話もいっぱいできてリラックスして教習受けれました。
たまに担当が違う教官の時もあったのですがその人のキャラがまた良くって!ちょっとオネエキャラが入ったおじさん教官でしたが教え方がめちゃめちゃ上手で、苦手なクランクも何度かやるうちに上達しました。
もう一つ、敷地内にローソンがあることがすごく助かりました!
タピオカミルクティーを毎日飲んだのもいい思い出です。
たしか、近くにはスーパーや、コミック・DVDのレンタルショップもあったので合宿期間も退屈しないですみました。
教習受けながらもせっかく長崎県に来たので思いっきり長崎を満喫したーい!という気持ちもとても強かったので観光も楽しみました♪
合宿場所が佐世保だったので、まずは有名な佐世保バーガー食べ歩き。佐世保バーガーマップを入手してみんなで制覇!食べごたえあるビッグなハンバーガーは激ウマでした。
佐世保市内だけじゃなく、中華街やハウステンボスも行ったし、坂道の多い長崎は夜景もキレイでした?さらに自動車学校の企画でお隣佐賀県に遊びに行くバスツアーもありました!
有名な有田焼の絵付け体験ができて、長崎だけじゃなくて佐賀にも来れちゃった~とまたまたお得な気分に。
無事に免許合宿も2週間ほどで終え、実車試験の合格もできました。
卒業の証でもらった初心者マーク、担当教官からのメッセージ付きでとっても嬉しかったです。短期で免許も取れて、観光もできる免許合宿行ってよかった~!