私は中国地方の岡山県に住んでいる30代の男性です。
私には妻と子供達との5人家族で暮らしています。現在は仕事の関係で岡山県に住んでいるのですが、私の地元は広島県の広島市でした。
今回は広島市に住んでいた時の免許合宿でのことをお話しします。
私が参加したのは広島県広島市にある中国自動車学校の合宿免許でした。
何故合宿免許に、したのかというと私は大学が県外の大学であったため、どうしても早く免許を取らないといけなかったためです。
本当は高校三年生の夏に取りたかったのですが、部活や試験などの関係で、結局センター試験が終わってからの春前になってしまいました。
この中国自動車学校はもともと友人が合宿免許でとっていたこともあったので、評判は聞いていました。
教官もとても親身になってくれて教えてくれることはもちろんなのですが、同じ年代の人たちが同じ目標のために集まるので、友達の輪も広がると聞いていました。
合宿免許に参加して感じたことは、まず年代の近い人達と和気あいあいとしながら出来るので、わからないところや気になることを1人で悩まなくてもいいところでした。
実際私は半クラがなかなか出来なかったのでホテルに戻ってから仲間と擬似訓練をしたのを覚えています。
良くないことは、集中して免許取得のために同じところにいるために、飽きてきたり、他にしたいとことがあっても自由がないということでした。
しかし、料理はホテルのバイキングなので食べ放題で美味しく、広島市内中心部に近いのでなにかあればすぐに買い物にいけたのも良かったです。
持って行って助かったのは、スマホや携帯ゲームなんかの充電池です。
ホテルにはコンセントがあるのですが教習所にはなかなかそんな設備もなく、すぐに充電が切れそうでなかったら困っていたと思います。
また、ノートや筆記用具などは教習以外にもホテルで思い返したりする時に役に立ちました。
結局私は1度も落第することなく、最短のMT17日間で卒業することができました。
費用は約25万円で取得できたので、普通に通うのと同額位でいけたと思います。
是非合宿免許を検討している方はやってみる価値があると思います。免許以上の価値があるかもしれませんよ。