二十代女性です。2016年4月上旬に山形県マツキドライビングスクール山形校で免許合宿に参加しました。
とにかく早く、短期間で免許を取得したいので合宿に参加することに。
仕事の関係上、マニュアルを取らねばいけないということで、最短17日で取得できるこちらで。
また、一人での参加でしたので、シングルで泊まれるプランのある山形校にしました。
新幹線で3時間で行ける山形駅からも近く、山形でも比較的都心だというこちらの教習所ならちょっとした旅気分が味わえるかもしれないという期待もありました。
山形校は普通自動車以外は教習がないので、大きな車の横で教習車を走らせることなどはなく、コースも明快で分かりやすかったです。
教官の数が多くないので何度も同じ方に教わることが多く、顔なじみの教官に教えていただくのは安心感がありました。
受付や送迎の方も皆さん感じがよく、一人で過ごす合宿生活で会話が多かったのもうれしかったです。
教官の方も皆丁寧に運転を教えてくれましたのでさほど苦労せず、最短期間の17日で教習を終わることができました。
学科に関しても教え方が分かりやすく、パソコンでできる効果測定は本試験で出題されるものとかなり重なっていて合格に直結したと思います。
宿泊先はホテルだったのですが、朝食、夕食ともにかなりボリュームのある品数の多い手作りの料理を提供していただけて大変満足でした。
お部屋のお掃除もほとんど毎日入ってくださって、いつも綺麗なお部屋で過ごすことができました。お部屋にはバスマット、フェイスタオル、バスタオルや歯ブラシなどといったアメニティも揃えてあり、持っていく必要がなく快適でした。
お部屋はシングルルームでしたがそれほど狭くなく、ユニットバスに飽きれば近くに銭湯もありましたので不便は感じませんでした。またホテルから10分ほど歩けば山形駅で、駅ビルやカフェもありましたので空いた時間を過ごせました。ホテルの館内にフリーWiFiがあったことも大きいです。
ホテルに備え付けものが多かったので荷物は少ななったのですが、洗濯用の洗剤は家から少量のものを持って行けばよかったと思います。忘れてしまい、泣く泣くコンビニで大きなサイズを購入しました。
あと、ふだんの飲みものですが、水道水を飲むかペットボトルをいちいち購入することになり、以外と負担が大きくなりました。小さい麦茶用ボトルと水出しのティーパックを持って行けばよかったと後悔しています。
卒業までスムーズに行きましたので、かかった費用は23万円程度。往復の交通費はキャッシュバックがあり、自己負担は2千円程度でした。
免許合宿料金、内容ともに大変満足のいく合宿となりました。
その後の試験も一発合格で今では楽しく運転をしています。合宿免許に参加してよかったです。