合宿免許では2週間ほどの合宿生活を送ることになります。事前に予定を確保した上で申し込む方がほとんどになるかと思いますが、想定外のことが起こってキャンセルせざるを得ない状況になる可能性もゼロではありません。
そういった場合に、キャンセル料が発生するのか、返金されるのかという部分に不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。ここでは、合宿免許におけるキャンセル料と返金についてお話ししていきましょう。
キャンセル料は発生する
基本的にどのような事情があったとしても、合宿免許に申し込んだ後でキャンセルをすることになればキャンセル料は発生します。
キャンセル料というのは申し込みをしたところによって異なりますので、キャンセル料がどのような形になるのか事前にしっかりと確認しておきたいものです。
キャンセル料に関しては一律でいつキャンセルしても同じキャンセル料が発生するもの、キャンセルするタイミングによってキャンセル料が変わってくるもののふたつのタイプがあります。
どれくらいのキャンセル料がかかるのかもそれぞれで異なりますが、だいたい5000円から30000円ほどで見ておくといいでしょう。一律のキャンセル料を設けているところ以外では、入校日に近づけば近づくほどキャンセル料は高くなっていくものと思っておきましょう。
返金について
合宿免許をキャンセルすることになったら、キャンセル料が発生します。しかしながら、支払った金額のすべてがキャンセル料で消えてなくなるわけではありません。
きちんと戻って来るお金もあります。返金に関しては、基本的には振り込みでの返金ということになるでしょう。支払った金額からキャンセル料や振込手数料、その他手数料を引かれた状態で残りの金額が振り込まれることになります。
キャンセル料だけが引かれるものと思っていると、思ったよりも金額が少ないということになりますので、他にも引かれるものがあるということを覚えておきましょう。
一律でキャンセル料が発生するところ以外であれば、早い段階でキャンセルしたほうがお金は戻ってきます。
直前にキャンセルせざるを得ない状況になってしまった場合には仕方がないですが、それ以外でキャンセルすることがもっと早くにわかっているような状態であればすぐその日のうちにキャンセルする旨を伝えておきましょう。ちなみに、申し込みが完了していない状態であればキャンセルも返金も関係ありません。