常夏の地・沖縄県のおよそ中心に位置するうるま市。うるま市にある北丘自動車学校は、リゾート気分を楽しみながらの合宿で免許取得を目指すことができる自動車学校です。
うるま市郊外にあるこの学校は海まで歩いて5分、のどかな風景に囲まれた広大な教習コースでのびのびと運転技術を磨くことができます。路上教習は市街地へ向かう海岸線で行われ、沖縄の海を横に見ながらまるでドライブのような気分に!
そんな北丘自動車学校の免許合宿には、さらに沖縄リゾート感を盛り上げるイベントが多数用意されています。沖縄といえば海!前述の通り海にとても近く位置する北丘自動車学校の合宿では、スキューバダイビング体験をすることができます。
年中暖かな気候の沖縄では年間通して寒さを気にする必要なく、透明度の高い海の中に広がる色とりどりの魚達が泳ぐ世界はまるで竜宮城のようです。
また、免許取得の資格を得るまでの最短15日前後の間に2回、沖縄の北と南へ日を分けての観光案内を受けることができます。
北には沖縄屈指のマリンスポーツ観光地である「恩納村」やジンベエザメで有名な「美ら海水族館」を施設として持つ「海洋博記念公園」などの他、多数のビーチリゾートが点在しており、南には世界遺産「首里城」や那覇市最大の繁華街「国際通り」が。さらに4~10月には期間限定で、船で行く水納島観光ツアーも行われます。
宿泊先は学校の隣にあって通学時間徒歩1分の「民宿かいほう」のみで、
・相部屋
・ツイン
・シングル
から選ぶことができます。
相部屋は最大8人宿泊可能て二段ベッド設置、ツイン・シングルでは約8畳の居室で部屋によっては有線LANの使用が可能です(パソコン持参の場合に使用可能)。
相部屋で新しい友だちをつくるも良し、元々の知り合いとツインに泊まるも良し、教習後のプライベートな時間は一人でゆっくりしたい人はシングルで…など、望むスタイルに応じた利用ができるので、気分はまさしく沖縄旅行!
北丘自動車学校で案内してもらえる観光地の他にも、「玉泉洞」「パイナップルパーク」「万座ビーチ」など、沖縄にはまだまだ数多くの観光スポットがあります。
うるま市内で特にお勧めなのが「ビオスの丘」という植物公園で、日本とは思えないような亜熱帯の風景を水牛車に乗ってゆったりと観て回る時間はまるで楽園を散策するかのようです。
教習時間はしっかりと集中して学び、それ以外の時間には目一杯沖縄を楽しむ。北丘自動車学校の合宿はいっそ時間が足りない程に充実すること間違い無しです。
北丘自動車学校で合宿で免許取得を目指す場合に必要な料金は入校日によって違いがありますが、単身利用で最安値の場合、
「相部屋」290640円~
「シングル」332640円~
となっています。
全国各地から参加者が集まる人気校ということで、万一何らかの理由で教習スケジュール通りに進まなかった場合の技能教習・検定は追加料金無しで保障される時間数に制限があり、宿泊先も卒業予定日から最大3泊を超えると追加料金が発生します。
交通費の支給も無いので全額実費移動になるのが注意したい点ですが、免許資格取得までの2週間程度の宿泊滞在費・無料観光案内等のサービスを考えるとトータル金額で決して損は無いと思います。
学校卒業時には合宿生全員での集合記念写真データをCD-Rでもらえます。仕事や勉強から離れ、免許取得の為に合宿をして半月程も馴染みの無い土地で過ごすという経験は、人生の中にそう何度もあることではありません。
短期間で免許取得の資格が得られる合宿はそれだけに一日あたりで学ぶ事も多く、決して楽ではないのです。だからこそ、頑張った後の時間にたくさんの楽しみを持って教習に臨むことができる北丘自動車学校の合宿はお勧めですよ。